[戻る]
最終更新日 2012年12月31日

ソフトウェア構成

職場と自宅のPCにインストールしているソフトウェアの一覧です。 こんなものWEBで公開しても仕方がないのですが、このようにリンク付きでまとめておくと、アップデートの確認やら、いざというときのシステム再構成の際に重宝するのです。

市販ソフト
シェアウェア
フリーウェア

基本

Windows 7 OS。PCを複数台持っていると、Windowsだけでも結構な出費になるので、もっと安く売って欲しいものです。
MS Office 2007 基本アプリケーションのパッケージ。
ATOK 2012 日本語IME。
秀丸エディタ 定番のテキストエディタ。同じサイトから入手できる「秀丸パブリッシャー」と組み合わせて使用しています。
EverNote クラウドにメモをためていくことができます。二年ほど有料会員でしたが、僕の使い方だとDropでも十分代用できる気がするので、無料会員に戻るかもしれません。
Lhaplus 圧縮・解凍ソフト、DLLファイルが不要で、かつ多くの圧縮フォーマットに対応。

通信

Google Chrome 軽快なブラウザ。使っていてストレスが溜まりません。 Clip to Evernote をインストールして使用しています。
Tera Term 端末エミュレータ、その1。
Astec-X 端末エミュレータ、その2。Tera TermはX-windowsを飛ばしてくれないので、これも必要なのです。
WinSCP SCPクライアントソフト。以前は、FFFTPを愛用していましたが、開発が継続されなくなり、標準でSCP通信に対応していないなど、不便が生じてきましたので乗り換えました。
Skype 海外出張先からへの嫁への電話など、プライベートでも活躍してくれています。

研究用

EndNote X6 文献管理ソフトウェアの定番。最近のバージョンから、データレコードにPDFを貼り付けることが出来るようになり、一気に利便性が上がりました。
R 基本は統計解析ソフトウェアなのですが、柔軟なプログラム言語と強力なグラフィック機能を持っていますので、僕はグラフ書きとかに使っています。良いです。
Mathematica 5.2 計算、数値実験、思考支援、グラフ作成など、特に解析的な問題を解くのに重宝。プログラミングも可能なので(遅いけど)そこそこ複雑な問題にも対応させることができます。ただし、高価なアプリなのに、ユーザーサポート係(米国人)の対応は実にお粗末でした。
WinMerge 日本語版 ファイルの差分を分かりやすく表示してくれます。異なるバージョンのプログラムコードを比較するのに便利。
G95 フリーのFortran95コンパイラー。通常のプログラム開発はサーバー上のIntel FORTRAN Compiler 11.0 (Linux version)を使用していますが、わざわざサーバーを立ち上げるまでもないような小さな仕事には、これを多用しています。
Visual studio 2005 Visual BasicによるWindowsアプリケーション開発に使用しています。

画像、動画、音声関連

Illustrator CS2 イラスト作成。
POV-Ray 3.5 3Dレンダリングソフト。 比較的容易に習得できるのに高性能。 日本語で読める各種情報もネットワーク上に多く見つかります。 (例: 1, 2, 3, 4
VLC media player コーデックなしで各種動画ファイルを再生します。
縮小専科 画像を綺麗に縮小してくれます。トリミング機能なども搭載されていますので、簡単なリタッチなどもできます。
TMPGEnc 4.0 XPress FLV4 さまざな動画形式を、高画質のままに相互変換する強力なソフトウェア。このFLV4同梱パックは、ストリーミング配信用のFLV4形式の入出力にも対応しています。
AVIMaker 複数のBMPファイルを結合して、動画を作ります。作成した動画を圧縮したり、音声ファイルを結合したりと、一通りの機能が備わっています。
ドラッグ&ドロップ画像変換 手軽な画像形式変換ソフトウェア。GIF・PNG・ICO形式の場合は、透過色を設定することも可能。
JPEG Cleaner JPEGファイルのヘッダ情報を削除することで、ファイルサイズを小さくし、また余計な情報の流失を予防します。
GIMP2 写真のレタッチができるフリーソフト。あまり使い方がよく分かっていませんが、年賀状の作成などに、たまに利用します。

辞典類

英辞朗 第二版 強力な英語辞書。安価だし、仕事で英語を使う人は買っておくべき。
MERCATOR 世界地図を様々な図法で描画させるソフト。表示のカスタマイズ(国境線や河川を書くかとか、それらの色をどうするかなど)も強力で、地図を調べる用途よりも、目的に合った白地図を出力させるのに便利です。

ホームページ作成関連

Apache 定番のHTTPサーバー。CGIのテスト環境を構築するために利用しています。
Active Ruby CGIのテスト環境下でRubyを実行させるのに利用しています。
Active Perl CGIのテスト環境下でPerlを実行させるのに利用しています。

ハウスキーピング

NOD32 ウィルス対策。ノートンと比べて圧倒的に軽快なのに、信頼性や安定性も高く素晴らしい。
Backup-1.11 ファイルやフォルダのミラーリングができます。一時は市販のバックアップソフトを使っていましたが、これくらい単純で軽快なツールの方が、結局のところ使い勝手が良いようです。
CCleaner PCに残る様々な履歴を抹消したり、HDD内の不要ファイルを検索して削除したり、レジストリの整理をしてくれたりと大活躍なフリーウェア。
Spybot Search & Destory 2 知らずに紛れ込んでいるスパイウェアを検出・駆除します。
復元 誤ってごみ箱から削除したファイルの復元とその反対にファイルの完全削除を行います。小さなプログラムなのでフロッピーからも実行可能。証拠の隠滅にも最適です。
PC Wizard パソコンのハードウェア構成やWindowsのシステム情報を表示してくれます。ベンチマークや、マシン各所の温度計測値を一覧にしてくれる機能なども付いていて、自作派には嬉しいです。

その他

Bullzip PDF Printer

PDFファイルを作成してくれるフリーウェア。本家のAcrobatが、頻繁にアップデート(そしてそれに続く再起動)を要求してウザイので乗り換えました。
パスワード総合管理 増える一方のIDやパスワードを手軽に管理。便利です。
CD Manipulator フリーで配布されているCDライティングソフト。データCDの作成だけではなく、CDのバックアップなども可能。
Address Book 住所録。
WinRoll タスクバーの上で右クリックすると、そのウィンドウがタスクバーだけ残してロールアップ、もう一度右クリックで元に戻ります。沢山のウィンドウを開いて作業をする際に重宝です。
USjpPRO 特にHappy Hacking Keyboardと組み合わせると便利。私はBackspaceの入力にControl+Hと言う組み合わせを愛用しているのですが(特にAキーの横にcontrolがあるキーボードでは、こちらのほうが圧倒的に入力が楽だと思います)、マイクロソフト謹製の製品では何故かこの組み合わせが無効になっています。僕の知る範囲では、このUSjpPROだけが、この問題を解決可能です。

雑文録へ戻る